スキルナシで在宅ワークをするにはいくつか方法があります。
なにもいきなりフリーランスではなくてOKです。
フルリモートの会社員やアルバイトを狙うのがおすすめです。
アルバイトならスキルも問われないから雇用形態に拘らないなら狙うべし。
今回もほぼ体験談なので、長くなりそうなので、オススメのスキルと方法を先にまとめました。
スキル0からのオススメ在宅ワークリスト
・あなたが事務の経験があるなら
→データ入力、オンライン秘書
ベスト就職チャンネルさん ・本は一冊持っていると、実際に転職後も使えます。自己流になっちゃってる場合も多いので、改めて見返すと勉強になります。
・オンライン秘書の業務内容は様々です。
実際に案件を見て自分にも出来そうだと思ったら応募してみましょう。
応募しても即決にはならないので安心して下さい。
・接客の経験がある、人と話すのが好きなら
→カスタマーサポート
スキルが必要とされない在宅ワークの仕事でも一番募集条件がゆるく、なおかつ募集人数も多いのがこのポジション。
電話対応だけではなく、メール専門スタッフなどもありますよ。
amazonやzozotownでも募集していますね。
いますぐ応募を始めましょう。
主婦向けの求人サイトは、結婚してなくても使えます。
フリーターや学生のライバルがいないので、週5日で働けたり、安定してシフトに入れる事をアピール出来れば狙い目ですよ。
【ママワークス】
事務系の在宅ワークはこちらの記事で詳しく解説しています。
まだ転職までに少し時間に余裕があり、スキルも身に着けたいと思っているなら
→WEBコーディング、デザイナー、動画編集
プログラミングスクールで有名なテックキャンプのWEBデザイナーコース。
自分のやる気があれば間違いはありません。
TECH::CAMPオンラインデザイナーコースデジタルハリウッドは自分がWEBでデザイン系の何かをしたいかぼんやりしてるけど、とにかくいますぐ何か勉強を始めたい方にオススメです。
未経験のITエンジニア転職なら【TECH::EXPERT】
・収入ラインにこだわらないなら
→ライター、ブロガー、アフィリエイター、コーチング、YouTuber、好きな事でいきていく仕事
好きな事をどうやったらお金に変えられるかを考える事が大切です。
コツコツと小銭を稼ぎつつ、経営戦略をねっていきましょう。
・2、3年は都内勤務でも良いけどゆくゆくは在宅で絶対高収入が良い
→プログラミング一択です
私がやった事
30歳、独身、スキルなし、貯金なし
このスペックでできる事を探しました。
投資や不動産にも興味がありましたがそんなのは夢のまた夢。
その日暮らしのカツカツ生活です。
こんな状況でも出来る事を探し始めました。
プログラミング ?
私はまず、プログラミングが稼ぎやすいという事実を知りました。
通勤時間に往復4時間の中、学習開始しました。
ウェブカツを選んだ理由や学習中の感想など全部過去のブログに上がっています。
見たい方はこちらもどうぞ。
このままプログラマーへの道もあったのですが、
そもそも「家で猫とずっと一緒に過ごしたい」と思っているのにまた会社勤めをするのが苦痛で仕方なかったんですよね。
お金を欲し過ぎて、最重要項目をかっ飛ばしていました。
自分がどんな在宅ワーカーになりたいのかを最初に突き止める事が重要です。
ウェブカツでプログラミングのスキルは身についたのでもちろん後悔はしていません。
今後、ウェブサイトやワードプレスなどの制作も考えています♪
ライター?
その後は自分がかねてから興味があった心理学やマーケティングと、
元々書く事が好きだったのでフリーのライターとして何個も案件を受けました。
ライティングの仕事はとても楽しかったのですが、収入は1件数千円程度。
駆け出しの頃はどの業種でもそうなのですが、まとまったお金にはなりません。
好きな事をお金にして、それで生活するって思ったよりも大変だなと実感しました。
生活の為にまとまった仕事を探しました。
データ入力?
自分は長年アパレル業界にいましたが、その中でもパソコン周りの事務仕事が向いてるなと思いました。
そこで探したのは、データ入力の仕事です。
しかし在宅のデータ入力の仕事は大人気過ぎて鬼のような競争率です。
下手したら大手の会社に新卒で入る確率よりも高い気がします。
そこまで凄腕のスキルが求められないデータ入力の仕事での転職は
こんな現実になっているので、自分の事務スキルがそうじゃないと思う人は面接から入社まで時間がかかると思っていた方が良いです。
今の会社はママさん向けの在宅ワークで営業事務のエクセルのスキルが買われて受かりました。
自分でも奇跡が起こったと思いました。
これはやっちゃダメです
やっちゃダメな仕事は、
主婦でも稼げる、スマホ1台でOK。などの仕事。
データ入力とか怪しい求人が多いんですよね。
「月20万円安定して隙間時間で稼げます」とかよく書かれてますけど、
それだったら大手がわざわざ時給1000円で求人募集してないですよね。
貧困で苦しんでいる方はいなくなるはずですよ。
すぐに稼ぎたくなる気持ちはものすごくわかります。
私は約10年間ワーキングプアだったのでお金が稼げない事がコンプレックスでした。
その時の自分だったら手を出していたかもしれません。
在宅ワークでも最初は稼げないのは当たり前なのです。
厳しいと思いますが、甘いみつに踊らされる事なく一歩ずつ現実を見ながら仕事を見つけていきましょう。
またフリマ出品のお手伝い、1個10円とかの内職もやらない方が良いです。
これをやって1日数百円を稼ぐなら、自分で何か小物を作ったりして、自分の商品を売った方が良いですよ。
あなたの時給はそんなに安くはないはずです。
まとめ
とにかくひとつ言える事は、やってみないと何も始まらないと言う事実です。
失敗するかも、稼げなかったらどうしようと悩む気持ちも分かりますが、
動かないと現実はいつまでもこのままです。
やってみて、合わなかったらその時に別の事をすれば良いだけです。
別の事をするのは失敗ではありません。
経験です。
まずはフットワークを軽くする為に、ひとつ行動をして見てくださいね。
コメント