「スマホで在宅ワークをしてみたいけど、どの仕事が安全なんだろう。」
在宅ワークの仕事に応募する時に、絶対に注意すべきキーワードをまとめました。
せっかく新しい仕事をしたのに怪しい会社にひっかかってだまされた。
なんて事がないように、是非一読下さい。
応募はやめた方が良いキーワード
働くのにお金がかかる
教材や初期費用で10万円用意して下さい。と言われる。
これは本当にある詐欺の話です。
よく考えてみれば働くのにお金がかかるのはおかしいですよね。
給料や待遇がすごく良く書かれている事が多く騙されている人が多いです。
みんな楽して稼ぎたいんですよね。
甘い話には裏があります。
気をつけて下さい。
誰でも稼げる
求人詳細には、誰でも稼げる簡単な作業です。
スマホ1台で隙間時間の勤務でOKです。
と、具体的な内容が書いていない求人も多いです。
「え?何の仕事?」と思う仕事ですよね。
これは知らないうちに、サクラの営業をしていたり犯罪に加担している場合もあります。
仕事内容を公の場に書けないのは怪しすぎますよね。
さけた方が無難です。
主婦でも稼げる
このフレーズを使っている求人広告ってすごい多いです。
でもこの言葉って実は主婦をバカにしていると思います。
主婦は子育てをしなくちゃいけないけど、家族の為に少しでもお金を入れたいと思っている人が多いので、そこにつけこんでいるんですよね。
「どうせ、子供を理由に働けなくなるんだからこの位の簡単な仕事でもやっててよ。」
だいたいこの手の仕事は稼げなくて、単価が低い事が多いです。
主婦の見方のふりをして安い給料で使い回す。
ひどいですよね。
最近では、リモートワークも推奨されてきましたし、子育てに理解があるきちんとした会社が多くなってきました。
主婦「にも」きちんと労働に見合った対価を払ってくれる会社を選んで下さいね。
データ入力
実はブラック企業やグレーゾーンの会社も多いです。
私は以前「データ入力」のアルバイトに応募したら、サクラを増産する仕事でした。
そっこーでやめました。
アルバイトでも、何のデータを入力するのか面接で社内事業を聞くようにして下さい。
曖昧で説明してくれないような会社はやめておいた方が良いですね。
おこづかい稼ぎ
スマホでできる仕事として良くあがるのが、会話系の仕事です。
「17ライブ」や「ポコチャ」など配信で稼ぐ人たちが出てきましたが、そのように稼ぐ為にバイトしませんか?という求人です。
実は、話を進めるとアダルト系の配信。
最初は普通の配信もできますがアダルトじゃなきゃ稼ぎにくいシステムになっていて結局脱いでしまったという話もあります。
確かにおこづかいにはなりますが、お金に目が眩んで脱ぎたくもないのに脱がないようにして下さいね。
結論
スマホだけで在宅ワークは初心者には厳しい
厳しい話になってしまいますが、真実を伝えますね。
何かスキルがあったり、美男美女ではない限りスマホ1台で在宅ワークでサクっと稼ぐのは難しいと思います。
そして、もし少しでもスキルややりたい事があるなら自分自身で発信して自分だけで稼げるようになる方が手元に残るお金も時間もはるかに多くなります。
個人ブランディングの記事も良ければご覧下さい。
スキルを身に着けると一気に選択肢と収入の幅が広がります
スマホだけで目先の小銭を稼ぐよりも、少し勉強をしてみるとだいぶ選択肢が広がります。
あなたは、自分の為もしくは家族の為に今よりも良い暮らしがしたいと思い、在宅のお仕事を探していると思います。
自分の手で未来を作ろうとする意思と、実際に在宅ワークについて調べる行動力もありますね。
ですが、今すぐ稼ぐ事はどんな仕事でも不可能です。
じわじわと、自分が少しでも興味がある事を追求して地道にスキルを磨いていく事をオススメします。
コメント