在宅ワークをはじめた頃クラウドワークスで「ライター」のお仕事を受注していました。
実際にスキルゼロの初心者がクラウドワークスを使って収入を得た感想を書きます。
結論を先に言うと、
「前例を1つでも作って経験者として参戦すべし」
「安定して働きたいならリモート会社員がおすすめ!」です。
クラウドワークスで仕事をとる為に必要な事
クラウドソージングは仕事が取りにくいと言われています。
しかも、副業ブームもありライバルが多く、本業ライターもうじゃうじゃしている中に未経験者も飛び込んでいかないとなりません。
そこで必要なのが少しでもいいので経験が必要になってきます。
1回でもプロのライターとしての経験があればプロフィールや営業に使えます。
クラウドワークスの中の安い案件の仕事をこなすのも良いのですが、駆け出しの期間でも、少しでもお金になる仕事をしたいですよね。
私が実際にやった事
そこで私のおすすめは「ライターのアルバイト」をする事です。
私は短期間ですがWEBコンテンツのプロのライターとして仕事をして実際に世の中に記事を出しました。
アルバイトだとどうしても会社通勤になってしまいます。
が、そうはゆっても時給制です。
時給1000円だとしても1記事300円位の案件を必死でこなすよりは良いと思います。
もちろんクラウドワークスの中にも時給制、未経験OKの仕事の募集はあります。
他にも求人サイトindeedで「ライター 未経験」と調べると何件か出てくるので試してみてください。
求人媒体はタウンワークとか何でもOKです。
あなたが女性ならママワークスもオススメ。(未婚女性でも使えます)
※ライターや未経験OKの職種は人気が高いので、職歴がない方は色々なサイトをみるのが、早く決まるポイントです。
入社して働き、公開された記事のURLを手に入れたら経験を手に入れるミッション完了です。
クラウドワークスに戻り「ライターの経験あります(ドヤ)」と営業していきましょう。
アルバイトはその社風が合っていれば、クラウドワークスの収入が安定するまでそのまま収入源のひとつとして続けても良いですし、
合わなかったら試用期間内に辞めちゃってもOKです。
「せっかく雇ってくれた会社に悪い」と思うかもしれませんが、
入社したけどやっぱり辞めても良いのが試用期間です。
元々そうゆう契約で入社しているし、雇用契約書にも書いてあるので辞めても良いんですよ。
私も社風が本当に合わなかったのですぐに辞めました。
会社に合わすのではなくて、自分に合わせていきましょう。
クラウドワークスは提案文が大事
話はそれましたが経験が出来たら、
あとはクラウドワークスで案件をとっていきましょう。
提案文をきちんと書いて提案をしまくれば何件か受注できるかと思います。
提案文のやり方は、マナブさんがYouTubeでまとめて下さっているのがとっても分かりやすいと思います。
私も参考にしたら案件取れました!
初心者が仕事をしてみた感想&厳しさ
クラウドソージングはすごくソワソワします。
慣れていけば慣れるもん。
と言えばそれまでですが、
会社員生活が長かった人はずっと気が抜けない状態。
常に派遣先が変わる新入社員みたいな心境です。
仕事が取れるかどうか
リピートの仕事が取れるのか
来週や来月はどこまで忙しくなるのか
休みは取れるのか
急な仕事に自分は対応出来るのか
このソワソワする感じが非常に落ち着かないです。
もうひとつは初月から10万円など最初からまとまった金額が必要な方はクラウドソージングだけでは厳しいです。
登録すれば必ず案件が取れるものでもないからです。
好きな事や得意な事で仕事をするワクワクがいつの間にか「稼がなきゃ」とプレッシャーで荷が重くなってしまいます。
私はこのソワソワ感が苦手だったのでクラウドソージングをメインではなく「会社員でリモートワークをしよう」という発想になりました。
結果、自分的には最高でした。
リモートの会社員で安定した月収を得ながら、
クラウドワークスではソワソワ感やプレッシャーとかストレスを感じる事なく、
本当に自分の好きなジャンルや書きたい記事を選んで仕事が出来るようになりました。
安定して仕事したいならリモート会社員がおすすめ
在宅ワークはフリーランス!
フリーランスならクラウドソージングだ!
収入不安定どうしよう!
となりがちですがフリーランス以外でも在宅ワークは可能です。
ずっと会社員だった方はクラウドソージングも小さく試しつつ、リモートの会社員やアルバイトをするのがオススメです。
クラウドワークスは、自分がフリーランスの仕事の進め方に慣れて仕事量や受注金額をコントロール出来るようになったら必要なプラットフォームだと思います。
慣れればリモートの会社員よりも稼げるのはクラウドワークス。
方法を1つにこだわらず 収入の軸をじっくり増やしていくのがオススメです。
※余談ですが、クラウドワークスの給与受け取りは楽天銀行が一番手数料がかからないです。
簡単だし家でサクッと申請出来るので作っておくと楽ですよ。
実際に案件を受けて仕事を始めちゃうと慣れてないしバタバタしてしまいます。
早く給料を受け取り方は案件をとる前に作っちゃいましょう。
リモート会社員に興味がある方はこちらの記事をどうぞ。
コメント