この記事では優しい言葉やおまじないは使いません。なぐさめてもらえたらそれで良いという方は見ない方が良いかもしれません。
だけど、自分を少しでも好きになって楽になりたい。そう思う方は見ていってください。
結論からいうと自分を好きになる方法はいくつかあります。しかし、明日急に自分を大好きになれる魔法は存在しません。
自分嫌いな理由
自分を嫌いな理由って自分に対する評価が厳しすぎる事があります。
「辛いけどこの位はやらなきゃいけないんだ。」
「何で他の人は出来るのに自分だけこの仕事出来ないんだろう。」
「自分は何でこんな事すら出来ないんだろう。」
誰でも思った事があると思います。私も自分を受け入れる事が苦手で20歳の頃自分が大っ嫌いでした。
「何で自分だけこんなに貧乏なんだろう」
「何で自分は好きな人に愛されないんだろう」
「顔もブスだし化粧しても可愛くないし」
「何でわからないんだろう、仕事も出来ないんだろう」
「こんな自分はなんてだめなんだろう」
「自殺はめんどくさいから地球早く爆発しないかな」
と本気で毎日思っていました。そして、適応障害になったり、引き寄せの法則やスピリチュアルにハマったり、人生が楽しくなかったです。
スピリチュアルは控えめに
心が弱くなっている時や、大きなストレスを抱えている時は自分の足で進む事が辛くなります。
人間は自分の事になると何故か自分の心が弱っている事に気づかないんですよね。
気づかないと言うかわざと弱くなっている心に気づかないようにしているのかもしれません。
優しい言葉や自分を超えた超越する何かにすがりたくなるんですよ。
私がそうだったので、ハッキリ言い切りますね。
そのうちに自然な流れで、占いやスピリチュアルに引き寄せられる人が多いです。
スピリチュアルを完全否定はしませんが、スピリチュアルに頼り続けていても全く現実は変わりません。
2万円位するパワーストーンのブレスレットつけたって、可愛いオルゴナイトを部屋に飾ったって、
素敵なお茶会やセミナーに参加したって、辛いまま現実のままお金だけとられて無限ループするんです。
お守りかわりにお小遣い程度で買えるアクセサリーをつける事は良いですし、部屋をお気に入りのものにする事で良い気分が作れるならそれでも良いと思います。
辛いのは本当に良く分かります。
考えるだけでも気持ちが落ち込む事も分かります。
だけど気持ちを復活させられるのもあなたです。
自分の頭で考えなきゃ、現実は変わらないんです。神様は何もしてくれません。
決めるのはあなたですが、スピリチュアルでその場しのぎの安らぎを求めるよりも自分自信で本当の安らぎを作る方をオススメしますよ。
解決方法①セルフ・コンパッション
セルフ・コンパッションとは何かというと、
セルフコンパッション(英: Self-compassion)とは、自覚している欠点、失敗、または一般的な苦痛に対して、自分自身への同情を拡張することである。クリスティーン・ネフは、自己同情を、自己親切、共通の人間性、および注意力という3つの主要な要素で構成されていると定義する[1]。 (出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
つまり、自分を好きになるには、自分を認める技術が必要なんです。
自分にないものを追いかけ回して疲れるよりも、今自分にあるものに気づいた方が楽ですよね。
セルフ・コンパッションをするにはオススメの本があります。
実践ワークブックもオススメです。
私も購入して実践しました。海外の翻訳本なので日本語がまどろっこしい部分があり最初はやる気になりませんでした。
しかし続けるうちに自分を認めるコツが掴めました。
シャーペンで実際に書き込めるスペースがあるのですがおすすめは日付もメモしておく事です。
しばらくして本を見返すとあの時の自分はこう思ってたんだと達成感が生まれます。
解決方法② リラックスの時間と自分へのご褒美を多めにする
自分を受け入れるまでの期間、まだまだ辛い事が多いかもしれません。
そんな時は自分の心を回復させましょう。
スマホで言うとバッテリー残り90%でも常に充電する感じと同じで、いつもフルパワーで活動する為には自分の心も体も毎日フル充電していきましょう。
自分をフル充電するには毎日の暮らしを丁寧にする事、運動する事、瞑想、日記を書く事をオススメします。
心技体とは正にそうで、体を整えると後から心も整います。
毎日の暮らしを丁寧にする
掃除をしてみたり、普段着ている服のお手入れをしたり、毎日の些細な事を丁寧にやってみましょう。
洋服のお手入れはこちらの記事もどうぞ。

お風呂の時間もシャワーだけじゃなくて、湯船に使りましょう。
私もめんどくさがりなので、お風呂掃除からのお湯をためる事が苦痛だったのですが、湯船につかるとやっぱり疲れの取れ方が違います。
アロマオイルや入浴剤を入れて、スキンケア保湿オイルも好きな香りにしちゃいましょう。
自分へギフトもありです。だって毎日疲れますもんね。
個人的なオススメはこちら。ラムネの香り、めずらしいです。好き嫌いがあると思いますがフラワー系の香りより甘い香りが好きな方に是非。
アロマオイルを湯船に数滴入れるのもおすすめです。
料理をしてみるのも良いですね。
要は、気持ちのリフレッシュ、気分転換が出来れば大成功です!
のんびり好きなことをして過ごしましょう。
夜はスマホをみない
スマホのだらだら触りが習慣になっていませんか?自分はアプリでゲームもしないし、課金もしないから大丈夫と思っていても実はスマホ依存性でしたって方がけっこういます。
自分がスマホ依存症か知りたい方は晩ご飯を食べたあとはスマホ禁止生活をしてみて下さい。少しでもInstagramやYouTube、Twitterの通知が気になったらアウトです。
自分でも気が付かない間に、あなたの個性が他人の発信に侵食されているかもしれません。
言葉は悪いですがあなたの人生に関係ないインフルエンサーや他人の発信、自慢をみたところで無意識に自分と比べてしまうだけです。
見る価値はありません。
自分を好きになりたいならまずプチスマホ断食をしてみましょう。
夜は照明も大切です。
こんなおしゃれなライトや
可愛いライトがチョコンとあっても癒されますね。
日記をかく
1日にあった事、感じた気持ちを全部日記に思いを書き続けるとかなりスッキリします。
やり方はなんでもOK。
頭の中でモヤモヤしているよりも文字にする事で自分の気持ちが可視化出来ます。
私の場合は以前は毎年手帳を買っていましたが、突然私が死んだ時に家族に見られたら嫌だなと思ってスマホからもPCからも見れるのでGoogleスケジュールに書くようにしています。

自分へのご褒美は「嫌なことをしない」
自分へのご褒美といったらブランドのバックを買ったりお高めのアクセサリーを買う事が思い浮かぶかもしれません。
しかし、毎日ご褒美をあげていたら破産します。
オススメの自分へのご褒美はお金を使わなくても出来る方法です。
たとえば掃除、洗濯、料理などの家事。日本にはマメなお母さんが多いですが、1日くらいサボってもどうにでもなります。適当で良いんです。
人付き合いが嫌だったら「今日は行かない」と断ってみる。
やりすぎは危険ですがバイトや会社の仕事もたまにはサボっても良いんです。
自分が何が好きで、何が嫌いか、この感情に注意をむけるだけでも毎日の生活を違った視点で見れると思います。
自分のわがままに耳を傾けてあげて下さい。
解決方法③生活習慣を見直す
どこのサイトも、どこの先生も同じことを言うと思いますが生活習慣の見直しをしてみましょう。
やっぱりこれが一番大事です。
毎日適度に運動して、お日様のひかりを浴びて、健康的なごはんを食べる。
あなたは実践できていますか?ほとんどの方は生活習慣が大事と思っているけど実際にはできていないと思います。
これがポイントで実践さえできればOKなんですね。何週間かしたらだいぶ心が安定してくるかと思います。
運動する
目安は1日30分。といいますが最初はキツイですよね。
私も運動は苦手です。
まずは10分、15分部屋の中で簡単に出来る運動を始めてみましょう。
初心者の方には激しい運動やジャンプなしで出来るヨガがスッキリするのでオススメですよ。
オススメのYouTubeチャンネル貼っておきますね。
瞑想する
自分から湧き出てくる感情は瞑想をする事で心を落ち着かせる事が出来ます。
目安は1日10分。
何週間か続けると、負の感情に巻き込まれる事が少なくなります。
瞑想はスピリチュアルでは?と良く思うかもしれまんが、マインドフルネスといって科学的根拠に基づいています。
CD付きのこの本もオススメです。
¥
番外編 心療内科へ行ってみる
もし自分を好きになれなくて辛い、辛すぎて毎日生きるのがしんどいと思う方は一度心療内科へ行ってみてください。
心療内科は心がぶっ壊れてから行くところではなくて、ちょっと心が弱ってきているかもと気がついたら通うところです。
まだ硬っ苦しい日本の社会では心療内科へ行きにくいかもしれません。
しかし、他人の目を気にしている場合ではないんですね。そして他人の目を気にする必要はありません。
心療内科の探し方
心療内科は家の近くで探すことがおすすめです。
理由は学校や会社の近くだと体を先に壊してしまった時に通うのがおっくうになるからです。
しかし、いざ家の近くで探そうと思っても心療内科に限ってはグーグルで検索してクチコミを調べても変なレビューがあったりとあまり参考になりません。
医者がおかしい場合もありますし患者がおかしい場合もあるからです。
どこの病院や美容院でもそうですが1件だけを頼りにせずに何か自分に合わないと感じたらすぐに病院を変えて下さい。
1件目で相性があったらラッキーだな程度に行ってみて下さい。
下手な心理カウンセラーよりも心療内科の方が専門性が高いです。
まとめ
自分を好きになるには、セルフコンパッションというテクニックを使って下さい。
悲報ですが、すぐには自分を好きになれません。
自分磨きなどをして、ゆっくり心を整えていきましょう!
焦らなくても大丈夫なので、できるところから実践してみて下さい。
コメント