SUUMO、HOME’S、athome、CHINTAIなどですでにネットで賃貸物件を探めている方が使うべき新サービス【さがしてモチコム】
を解説していきます。
お問合せはこちらからどうぞ。
賃貸は金がかかる
賃貸物件を探している方はお気づきかもしれませんが、実は賃貸物件を借りるときは色んな名目で手数料を取られます。
例えばこんな感じ。
- 前家賃1ヶ月分
- 敷金1ヶ月分
- 礼金1ヶ月分
- 仲介手数料1ヶ月分
敷金・礼金ゼロの物件を見つけることは出来ますが仲介手数料は絶対に1ヶ月分仲介会社へ取られてしまうのが業界の仕組みでした。
1ヶ月分ずつ取られるとかなりの初期費用になります。
これ借りる人は何のメリットもないし、悔しいですよね。
さがしてモチコムとは
そこで新しい仕組みを作ったのが株式会社DSN。
東京都葛飾区亀有に本社がある不動産会社です。
亀有は漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」で有名な情緒あふれる下町ですね。
なんで安いの?怪しくない?
まず仲介手数料が無料か2万円になる仕組みをご紹介します。
キーワードは大家さんが広告を出しているかどうか。
大家さんが広告を出している場合
借りる人は仲介手数料無料になります。

引用https://sagashitemochi.com/
大家さんが広告を出していない場合
借りる人は仲介手数料2万円になります。

引用https://sagashitemochi.com/
大家さんが広告を出して、多くの人に物件を見てもらう仕組みは前からありました。
そこで大家さんが広告を出しているなら仲介手数料を無料にしようという発想が【さがしてモチコム】
というサービス。
今までは仲介業者が大家さんから広告料も取って、更に手数料も取って儲けまくっていたのですが「自分のところの儲けはギリギリまでいらない。利益はなくても良いからたくさんの人に賃貸を利用してほしい」と身を投げて立ち上げてくれたんですね。
まだサービスができて間もない為、怪しく聞こえるかもしれません。
しかし情に厚い下町だからこそ誕生した借りる人も大家さんも皆がwin-winになれる仕組みとなっています。
本当に安くなるの?
更に解説します。
普通の仲介業者でも同じくらいの金額になるんじゃないかと思う方もいるかもしれません。
比較するとこんな感じ。

引用https://sagashitemochi.com/
物件によりますが、5万円の物件の場合5万円安くなる可能性があります。
つまり家賃1ヶ月分以上損しない計算になります。
こちらは家賃が高くなるほどお得になります。
払わないで良いものは払いたくないですよね。
メリット
申し込みが簡単
以上完了。
東京にしょっちゅう来れない人もWEBで手続きができるので交通費などの余計な出費がかかりません。
デメリット
対象エリアが東京近郊のみ
【さがしてモチコム】
は東京23区とその近郊が対象エリアになっています。
地域密着だからこそ、詳しい紹介が可能なんですね。
大阪や地方の物件のURLは送っても紹介不可なので注意してください。
口コミ・評判
「ネットで物件を見つけてすでに他の不動産会社で内見まで済ませていましたが、見積もりが高くて決めかねていました。こちらに相談したら仲介手数料14万円が2万円になり即決しました。(32歳・女性)」
「限界まで初期費用を抑えたくてさがしてモチコムにメール。6万2000円の手数料が0円。敷金、礼金も無料物件だったが仲介手数料まで無料。とても満足(29歳・男性)」
ただ提示された料金に渋々納得するのではなくて自分が心から納得した値段で契約することが大切ですね。
まとめ
仲介手数料が無料か2万円にできる【さがしてモチコム】
。
知っている人だけが損をしないで済みます。
気になる方は無料で利用できますので、こちらからどうぞ。
コメント