当サイトはプロモーション広告が含まれています。

【絶対に損しない】服を安く買う方法8選!【※意外な裏技も紹介】

お得情報

服が欲しいけどお金がない。そんな時は出来るだけ安く服を買いたいですよね。

そこで安く服を買える方法をまとめてみました!

タイミングによってはブランドの洋服でもユニクロやGUより安く服を買えるかもしれません。

※ちなみにユニクロ、GUは楽天リーベイツ経由で買い物すると楽天ポイントがつくのでめっちゃお得です。

ユニクロがもっとお得に買える!楽天リーベイツで楽天ポイントGET【保存版】
安くて使えるアイテムが多いユニクロですがお得に買い物する方法があります! 結論からいうと、ユニクロ公式オンラインストア+の組み合わせが最強です 新規登録してから30日以内にRebates経由で合計金額 3,000 円以上のお買い物をすると5...

 

それではご紹介していきます。

ファミリーセール

ファッションブランドが顧客向けに開催するセールです。割引率が高いのが特徴。

ファッションビルに入っているようなブランドはメンバー登録などをすれば情報が手に入ります。

最近はインスタやtwitterオンラインストアでの告知が主流なので、好きなブランドがある方は登録しておくのがオススメです。

青山や表参道にあるようなラグジュアリー向けのブランドはDM(招待状)や店員さんからのお誘いなどクローズドでやっているところが多いですね。例えばユナイテッドアローズや伊藤忠は完全に招待制、関係者のみになっています。

ファミリーセールでしか買えない商品も存在しますし、在庫が元々少ないアイテムもありますので欲しいものがあったら買ってしまいましょう!

誰でも参加できるファミリーセールをやっているブランドのリンクを貼っておきます!こちら見つけ次第更新していきます。

※2021年5月現在の情報です。最新情報はリンク先をご確認下さい。

 

サンプルセール

サンプルとは、服を作る段階でどうしても必要になる試作品の事です。

  • どんな縫製にするか決める為のサンプル
  • 本生産に入る前の最終段階のサンプル

など種類があります。品質規格を通過しているので普段着る分には普通の服と何も変わりません。(通過していない服は但し書きなどがしてあります。)

生産する為に必要なサンプルですが、生産した服と同じ価格では売れないです。

本社で保管しておくにもスペースが限られますので、激安価格でまとめてセールに出される事があります。

店頭のワゴンなどでもたまにやってますし他のセールと同時開催される事もあります。

サンプルセールに出会えたらラッキーです。

というのも本生産では使われなかったカラーやプリントなど好きなブランドのお宝品に出会える可能性がありますし、ほとんどのブランドが不定期開催だからです。

3COINS

300円で商品が買える3COINS

実はOLIVE des OLIVE やNICE CLAUP、Whim Gazatteなどアパレルブランドを多数展開している株式会社パルが運営しているんです。

アパレルの取り扱いはインナーアイテムやレッグウェア中心ですが、母体がアパレル会社なので品質は安心できますね。

季節のトレンドのファッション雑貨で気分転換するのもおすすめです。

公式オンラインストアはこちら

タカハシ

こちらは関東エリア限定になってしまいますが、あの安くて有名なしまむらの半額くらいで服が買えるオススメのお店。こちらGWのチラシですが非常に安いのが伝わるかと思います。

ラインナップはレディース、メンズ、キッズ、寝具、お弁当箱やシャンプー、スリッパまで日用品もあります。お近くにお住まいの方は是非覗いてみて下さい。

しまパトとタカパト、合わせると最強です。

タカハシ

引用 タカハシ

言い方は悪いですが、あなたの近所のおばちゃん向けのファッションセンターが狙い目。
流行ものというよりベーシックに使える服が多いですよ。
是非探してみて下さい。

 

海外個人輸入

言葉だと「何それ難しそう」「ビジネスでやるものでしょ」と感じるかもしれませんが、実は中国や韓国から個人で輸入する事もできます。

例えばこんな感じの洋服です。

Instagramやメルカリ、Amazonなどで同じ写真の同じ商品を別々の業者が販売しているのを見た事がないでしょうか。

これは販売業者さんが中国や韓国から輸入した服を売っているんですね。

つまり、中間に業者を挟むのではなく自分で海外から購入した方が安くなるんです。

日本人がよく使っているメインのサイトはこのあたり。

Wishとアリエクスプレスは1着から購入出来るうえに激安商品が多いです。
スマホアプリから日本の通販と同じ感覚でお買い物ができます。
おすすめはユーザー数が多いAliExpress(アリエクスプレス)

こちらのリンクから新規会員登録すると500円分の割引が自動適応されますのでお得に利用していきましょう。

もともと中国語のサイトですが、アプリであればすでに日本語に翻訳してありますので中国語が分からなくても大丈夫です。

支払いもUSドルですがクレジットカードなら日本の通販サイトと同じように決済できるので、特に為替などの勉強しなくても手続きできます。

メリット

画像を見ていただくと分かる通りファッションアイテムが充実しています。

実際のAliExpress、アプリから見るとこんな感じです。

めちゃくちゃ安いですよね。

ここから送料がプラスされますがそれでも割安です。

いろんな商品を見ていけば分かりますが「Instagramでこれ見た!」というアイテムが多いと思います。

デメリット

海外からの輸入なので納期に時間がかかります。

はやくても10日〜2週間、遅くて2ヶ月なんて事もたまにありますので、購入の際は発送日、配達日数に注意して下さい。

クチコミを見ると分かりますが、安かろう悪かろうの商品や品質が悪い商品も存在します。

どこのサイトも返品も可能ですが手続きがめんどくさいですよね。

どんなサイトでも粗悪品を100%買わないようにするのは無理ですが、初心者のうちは商品のレビューとお店のレビューも確認してから商品を購入した方が安全です。

 

※料金を先に振り込んで下さい系の悪質業者がまぎれこんでいる場合もあります。
何か変だなと思ったら絶対にお金は払わないように注意して下さい。

 

フリーマーケット

不用品のイメージが強いですが最近はおしゃれなイベントとしても楽しめます。

※2022年現在はコロナの影響を受けて自粛が多いです。最新情報はそれぞれリンク先をご確認下さい。

 原宿 代々木公園フリーマーケット

約300店が出店するおしゃれなフリーマーケットの代名詞といえば原宿のフリーマーケットですよね。

ファッション系の大学生や、モデルっぽい人も出店しているので底値で買うというよりは、おしゃれな服が多い印象です。

開催情報はこちら

原宿 代々木公園フリーマーケット

引用 リサイクル推進友の会

 

大井競馬場フリーマーケット

500〜600店ほど出店しており東京でも大規模のフリーマーケットです。プロから一般の方まで出店していてお祭り気分が味わえます。片っ端からみていくと1日中楽しめます。一周して戻ってきた時にはどこのお店に何があったか忘れがちなので、戻って探す手間を考えると欲しいものは買っておくと良いですよ。

開催情報はこちら

大井競馬場フリーマーケット

引用 MOTTAINAI事務局blog

 

近所の小さなバザーもチェック

一番安く服を買うという点では大きい会場よりも、実は近所の小さなフリーマーケットやお母さんたちがやってる地域のバザーが最強だったりします。

ご近所の目もあるのであまり高い値段でものを出せないんですよ。

しかももう一つのオススメがありまして。

主婦やおばちゃんなどは本当にいらないものを持ってきているので、売れ残ると家に持って帰り処分しなきゃいけないので面倒なんですね。

なので終了時間まぎわは無料で服をもらえたりします

あまり期待せずに顔を出すと良い出会いがあるかもしれません。

メルカリ

なんといっても服を安く買えるのはメルカリですね。

マスクやゲームの転売ヤーのニュースを聞いたり一部マナーの悪い業者も紛れていますが服を安く買うには一番オススメの方法です。

出品数はなんと20億品突破。(※2020年12月27日時点 参照:メルカリ

値段交渉もできたりと、おうちにいながらフリーマーケット気分も味わえます。

服を買う時の注意点

服を買う時は出品者の商品説明、プロフィール、写真をよく見る事が必須です。

服のダメージやサイズを確認してから買えば失敗は少ないですよ。

購入前にコメントでサイズを聞いたり、この部分の写真をアップでみたいです等、出品者へリクエストも出来ますので分からないことがあったら聞いた方が早いです。

 

メルカリは個人と個人のやりとりなので、小さい問題が発生することがあります。

相手の家の匂いや、タバコの匂い、ペットの毛がついていたり、「綺麗です」と商品説明にあったのに小さいシミが多数あったりなど。

出品者はこれくらいは気にならないけど、購入者はイヤイヤ、これはアウトでしょ!というケースもあります。

私も過去にカワイイから買ったけど結局汚いなと思って処分した服がありました。

新品の服に慣れていたり、小さい事が気になるタイプの方は購入をしない方が無難かもしれません。

とはいえ、何処に住んでいてもスマホアプリを開けば安く服が買えます。

カワイイ服を見逃さない為にもアプリをインストールしておくと良いですよ。

初めての方限定で500円オフになるクーポンを貼っておきますのでコピーして使って下さい。

招待コード: BUEDUT

公式サイトはこちら

古着屋

古着屋に行って掘り出しものを探すのも楽しいですよね。

メルカリアプリもおすすめですが、人間、試着しないとしっくりきません。

ユーズドショップはクリーニングと検品済みなので安全ですね。

ブックオフ

ブックオフのおすすめは値段均一のラックと、ワゴンです。

ブックオフはめちゃくちゃ安いイメージがありますが、実は良いなと思うものははそれなりに値段がついています。(といっても安いのですが)

個人的に300円、500円のコーナーがわりと使えるものが多くてオススメです。

特にアクセサリーのワゴンがおすすめで、ヴィンテージや一点もののレトロ感溢れるアクセが100円くらいで手に入ります。

私も一時期ワゴン漁りにハマってしまい、一度いくと2時間くらい入り浸ってました。

2nd STREET

2nd STREETは総合リユースショップですが、服の取り扱いが多いです。

とくに20代〜の世代に人気のブランドものやトレンドものが多いように感じます。

店舗も見やすいです。

料金は良い物はやっぱり高いですが、ブックオフよりも平均的に安めな気がします。

トレファクスタイル

トレファクスタイルは古着メインのリサイクルショップです。

コンセプトの「古着で新しいジブン発見」とあるように服のテイスト別コーナーがあったり、こんなイメージの服着てみたかったなと思う服が見つけやすいです。

料金も平均的に安めです。

個性的なファッションが好きな人にオススメです。

裏技

どうしても服がほしくて仕方ない時は服を買った気分になれる裏技をご紹介します。

どれも0円なのでお試し下さい。

クローゼットをひっくり返す

引き出しの底を見たり、クローゼットの反対側からみると存在を忘れていた服やら小物が出てきます。

服が好きな人ほど「あれ欲しかった服、前にも同じような服買ってたじゃん」という現象が起こります。

こんな服持ってたと思い出すことで服を買った気分になれるので是非試してみてください。

 

友達や恋人、家族と服を交換する。

友達や家族といらない服を交換するのも面白いですよ。物々交換です。もしくはいらない服ちょうだいと言っておくと案外くれたりします。

自分では選ばないような服が手に入るので、「意外とこんな色も似合うかも」と新しい自分発見につながったりします。

 

持っている服の数を数える。

突然ですがあなたは自分が今何枚服を持っているか把握していますか?知らない方が多いんじゃないかと思います。

服の数を数えることにより所有欲が満たされます。

「なんだ、服買わなくても既にこんなにあるじゃん」と心が安心するのでやっぱり別に買わなくてもいいやと思うかもしれません。

そして枚数によっては「やばい!自分服もちすぎ!」という悪い状況に気がついたりできますのでオススメです。

 

最近着ていない服のコーディネートを考える

あなたが欲しくて買った服たちですがタンスの肥やしになっている服1枚や2枚ありませんか?

その服を今一番可愛く着るにはどうしたらいいかを考えてみて下さい。

手持ちの服を可愛く着こなす技術を鍛えてみましょう!

意外と楽しいです。

SNSで写真を集める

雑誌やWEBメディア、Instagramは可愛い服たちの宝庫。

SNSを無意識に見ていると服が欲しい病になりやすいので要注意ではありますが、欲しいものリストを作ってワクワクして妄想したり、お金を貯めてこれを買おうなどモチベアップや、お買い物節約計画にもつながります。

自分の趣味が可視化しやすいのもメリット。

純正のカメラアプリでスクショして、純正のメモに貼るだけでもOKです。

SNSが苦手な人はPinterest(ピンタレスト)というアプリがオススメです。

検索画面に言葉入力するだけでおしゃれな画像がたくさん出てきます。

 

いらない服を売って軍資金をつくる

お金がないのなら、生み出しましょう。

たいしたお金にならないと思ってもチリも積もれば山となる。

500円にでもなればワゴンコーナーで服が買えます。

いらない服をまとめて売って、1着欲しい服を買えばクローゼットも整理できるし一石二鳥ですね。

 

物欲をなくす

服欲しい時こそ節約するくせをつける訓練になります。

ここだけ本代がかかりすみませんが、ミニマリスト系の本を読むと今持っている服で十分かもと思えるかもしれません。

本代がかかっても余計な服を何着も買ってしまって後悔するよりかは結果的に良いのかなと思います。

ちなみにお近くの図書館に行って置いてあれば無料で読めますね。

 

まとめ

以上、服を安く買う方法をまとめてみました。

どれかひとつでも参考になったら嬉しいです!

コメント