当サイトはプロモーション広告が含まれています。

【全然足りません】衣装スタイリスト 7つ道具【令和版持ち物リスト33選】

衣装スタイリスト

衣装スタイリストには撮影現場で必要不可欠なアイテムがあり『スタイリストの7つ道具』と呼ばれるものが存在します。

7つ道具はこれ

いきなりですがこちらが7つ道具。

  1. 養生テープ
  2. 安全ピン
  3. 針と糸
  4. ハサミ
  5. 手鏡
  6. ボンド
  7. 両面テープ

 

どの現場でも最低限これだけは持った方が良いという指標ですが正直全然足りません。

だってこの指標は1980年代に出来たものです。40年くらい前…

なので現代のアシスタントが持つべきアイテムをリスト化しましたので参考にして下さい。

この記事を読めば、とりあえず現場にすぐに入れるようになりますよ。

7つ道具補足

安全ピンは100均のものは柔らかくて針が飛び出てしまうことがあるので手芸店で買うことをおすすめします。

ネット通販ではコクヨが頑丈です。

ボンドは製作の現場以外ほぼ使いません。

ハサミはテープをよく切るのでベタベタしにくいハサミと普通のハサミの2本もちがオススメです。

どこで買える?

Amazonや楽天などネット通販は本文でご紹介していますが店舗で買うならここが定番。

・オカダヤ(洋裁品)

・東急ハンズ(テープ類・文房具など)

・100均

現場バック

ボディバック(ショルダーバック)

条件は、両手が開く事、サッと必要な物が取り出せる事。

安全ピンやテープの跡でお気に入りでもすぐ汚れます。

ポケットの多さなど自分の使いやすさを追求して下さい。

 

\これ使っている人、多いです/

 

スタイリストバック

衣装さんと言えばこの大きなカバンですよね。

突発的に何かあるかもしれないので、師匠に言われなくも持ち歩いて下さい。

 

IKEAのキャリーバック定番のFRAKTA フラクタも人気です。

お買い物に行ったらついでに買っておくのもいざという時便利。

IKEAオンラインストア

 

リュックサック

自分の荷物を入れるかばんは両手が空くのでリュックが便利。

ユニクロ無印良品のA4ファイルが入るサイズが使いやすいです。

ユニクロは楽天市場が運営するポイントサービス楽天Rebatesからサイトに行き購入するとお得。初めて使う方限定ですが500ポイント(500円分)もらえるキャンペーンをやってますので使って下さい。

こちらの記事もどうぞ。

ユニクロがもっとお得に買える!楽天リーベイツで楽天ポイントGET【保存版】
安くて使えるアイテムが多いユニクロですがお得に買い物する方法があります! 結論からいうと、ユニクロ公式オンラインストア+の組み合わせが最強です 新規登録してから30日以内にRebates経由で合計金額 3,000 円以上のお買い物をすると5...

 

お値段は張りますがスポーツブランドのバックは雨だろうが雪が降っても気にせずに使えるのが良いですね。人気なのでよく現場でスタッフ同士かぶります。

 

このリュックめちゃくちゃ荷物が入ります。3日〜5日分の衣類が入るので遠方ロケに良いかもしれません。

文房具

メモ帳、手帳

スマホでメモしても問題ないですがフリック入力が遅かったり充電がなかったらアウトです。

いざという時の為に片手サイズのメモ帳があると安心。

A4クリップボード

アシスタントは移動中も仕事時間。

リースの管理をだいたい任されるのでリース表のチェックや、プレスへのアポイントをとる時に書類を広げるスペースが必要になります。

移動中のバスやタクシーの中で作業するので下敷き代わりのクリップボードは必須。

これは収納も出来るので、便利。荷物整理が苦手な人におすすめ。

 

多機能で使いやすそうなバインダー。見た目も高級感があります。

 

ちょっとお高いですがA4の書類もまとめて入る大容量サイズもあります。iPadなどタブレットも入ります。

クリアファイル

伝票はペラペラなので無くしがちです。

当たり前ですが伝票をなくしてしまうとものすごく怒られますし周りに迷惑がかかってしまいます。

クリアファイルに入れてしっかり管理しましょう。

ネットでまとめ買いが楽ですが、100均でも充分です。

こちらは見出しもつけられます。

リースした服の返却日ごとにまとめて伝票管理が出来ますね。

リース量が多い方は媒体によってファイルごと分けても良さそう。

付箋

リース表や現場で頂く香盤表にメモつけ重要な事を忘れないようにしましょう。

これは100均だと粘着が弱いのでちょっと高いやつが良いです。

フリクション

サッとメモできる筆記用具は必要。多色の方が便利です。

ボールペン

フリクションだけだと間に合わない場面が多いので1本持っておきましょう。

油性ペン

これも必須。テープに文字やメモを書くことが多くかなり使う機会が多いです。

メンディングテープ

貼って剥がせるテープです。

撮影時にリースした洋服を返す時にタグを外して返却時まで別に保管します。

そのタグに傷が付かないようにまとめて置く時に役立ちます。

文房具系は他もそうですが編集部で貸してくれる所もあります。

しかし皆さんとても忙しいので、なるべくお仕事の邪魔をしないように自分で持参しましょう。

 

マスキングテープ

マスキングテープも書類を整理しているとかなり使えます。

 

目玉クリップ

雑誌媒体では、リースしたアイテムはブランドから借りているので針穴を開ける訳には行きません。

背中など見えないところを目玉クリップで止めます。

透明ビニールテープ

靴の底に、土汚れが付かないように伸びる透明テープで保護します。

業界用語で『底張り』と言います。

ロケによってはこれを貼った上に更にガムテで補完します。



ガジェット

腕時計

腕時計は社会人の必須アイテム。

3000円ほどの安いものでも十分です。日付と曜日まで分かるタイプが使いやすいです。

トレンドの時計をするのも自分の気分が上がるのでおすすめです。

こちらは生活防水なので手洗いの時腕時計を外さなくて良いので楽です。

スマートウォッチ

少し予算があればスマートウォッチがおすすめ。

中でもおすすめは録音や音声メモがでスマホやiPhoneと連動できるとめちゃくちゃ便利です。

両手が塞がっているときに指示を受けたら口だけでもメモが取れるし電話も出来ます。

大荷物の時に片手で改札を通るのも楽。

さっと重要メールやLINEに目も通せます。

便利すぎ。

Apple Watchは他のスマートウォッチと比べてやや充電持ちが悪いと口コミがありますので家に帰ったら毎日充電すると安心ですね。

アンドロイドをお使いの方はアンドロイドと合ったスマートウォッチ使いがオススメです。

モバイルバッテリー

アシスタントは道路が職場なのかと思うほど常に移動しています。

電話もLINEも毎日かなり使うので充電切れはアウト。

 

モバイルバッテリーは1つは用意しておきましょう。

 

こちらはモバイルバッテリーと充電器が一体化。

アシスタントはただでさえ荷物が多いので少しでも持ち物を減らしたい方にオススメ。

 

こちらはモバイルバッテリー機能はないですがポーチに入る軽さなのに45W使えます。

iPhoneのフル充電時間は買った時についてくる純正の充電器に比べて3倍早い。

休憩がてらカフェに入った時も素早く充電できますね。

iPad

予算が更にあればiPadの購入をおすすめします。

アシスタントはスマホがあれば仕事が出来るのですがiPadがあれば何かと仕事効率が良くなります。

※更に便利なポイント

  • スマホを楽天モバイルにする
  • セルラーモデルのiPadを購入
  • 無料のテザリング機能を使う

このステップを踏めば街中でも速度制限なくネット接続OK。
わざわざ無料Wi-Fiの繋がるスペースやカフェを見つけなくて良いので時間が節約できます。
月々のスマホ代も節約できるので気になる方はこちらの記事もご覧ください。

【併用設定の画像35枚付き】解説!mineoと楽天モバイルは本当にお得?【7ヶ月目の感想】
この記事では他社から乗り換えてmineoと楽天モバイルを併用するやり方を解説します。 流れとしてはこんな感じです。 使用機種 iPhone12(ios) 解約する会社 DMM mobile 申し込む会社 ①mineo ②楽天モバイル min...

 

お手入れ関係

スチーマー

アシスタント時代毎日のように使うスチーマーです。

アイロンもありますが実はアイロンの方が難易度が高いんです。

スチーマーはアイロンで変なところにシワを付けたり、最悪焦がしてしまう失敗が少ない。

お手入れ初心者でも扱いが簡単です。

こちらは現場で使っている方が多くおすすめ。

衣類用コロコロ

言わずとしれた必需品。100均でもOK。その場合強粘着は生地を傷つける可能性あるので注意して下さい。

可愛いコロコロは会話のネタにもなります。

靴べら

メンズ現場では靴べらがあると親切。

ちょっと高くなりますが真鍮の靴べらは高級感がありカッコいいです。

スタイリストがカッコいいものを持っていると信頼感が高まります。

更に念を入れたい方は

ここから先は必須ではありませんが人によっては持っていた方が安心です。

折りたたみ傘

晴雨兼用で軽いタイプがおすすめです。

万が一、濡らしちゃいけない衣装を持っていた時のゲリラ豪雨に対応できます。

梅雨の雨が多い日も真夏の炎天下も関係ないのでカバンに入れておいて損はないです。

常備薬

偏頭痛を持っていたり車に酔いやすい方は普段から自分に合った薬を持っておきましょう。

ロケ先や夜中などドラックストアに寄れない時もあります。

アルコールスプレー

実はアシスタントはテーブルに座ってご飯を食べられない時が多いです。

ロケバス車内でごはん、事務所の床に座ってコンビニ飯がけっこうあります。

基本外食なので生活費に余裕がないとどうしてもこんな食生活になりがちです。

除菌グッズは持っておきましょう。

現金

とっさに何か衣装が必要になった時に立て替える時があります。

最近は財布を持たない方が多いですが少しでも持っておきましょう。

その場でカードで決済しても良いのですが、それからの事務処理など考えると現金が楽。

数時間後に返してもらえば良いだけなので。

師匠が持ってるはず

ここからは師匠が既にこだわって持っていたり用意しているものです。

アシスタントは用意する必要はありませんが参考までにどうぞ。

ベアトップ、キャミソール、ヌーブラ

デリケートな部分なので基本モデルやタレントが用意してきます。

しかし忘れてきてしまった場合や気にせずに借りにくる方もいるので貸してあげましょう。

 

スカーフ

モデルさんがトップスをかぶる時にファンデーションが付かないようにフェイスカバー代わりで使用します。

衛生面を考えたい方はこちら。

インヒール、中敷き、靴下

スニーカーなど靴関係はサイズ問題が多いです。

この辺りは衛生面が大切なので100均のものを買って使い捨て感覚でも大丈夫です。

 

ジップロック

コーディネートを考えたあとに身につけるアクセサリーをまとめておくのに使います。

パックハンドル

ジップロックにつける貼る持ち手です。

これをハンガーに通します。スタイリストほぼ全員やっていますが考えた方のアイディアに脱帽です。

・シモジマ(資材専門店)

ハンガー

ハンガーもよく使います。

良いハンガーも、もちろん使いますがハンガーは事務所や編集部で他の方と混ざりやすいです。

間違って他のアシスタントに持っていけれたりするので万が一なくなってもショックじゃない100均のハンガーを使っている方が多いです。

カイロ

冬の必須アイテムです。常備しましょう。

 

バスローブ、着る毛布

タレント、モデルさんが衣装をきたまま待ち時間になった時などに活躍します。

まとめ

補足ですが全てを初日から揃える必要はありません。

基本的にこれを持ってきてと指示があったものを持っていけば仕事はできますので無理には買わないようにして下さい。

仕事道具を選ぶのはすごく楽しいところなので、自分の現場に必要なものや自分で持っていた方が良いなと感じたものを増やして持ち物を厳選していって下さいね。