未経験からプログラミングを初めて在宅勤務で稼げるようになりたい。
という方へ。
実際にプログラミングを半年以上勉強した私から体験談と注意点を書きます。
結論 ガチで取組みたいならウェブカツ!!、ライトプログラマーならTECH::EXPERT がオススメです。
注意:本当にプログラマーになりたいの?
ところで。
あなたは何故プログラマーになりたいのでしょうか。
稼ぎたい気持ちはものすごく良く分かりますが、
本当にあなたはプログラミングで稼ぎたいんでしょうか。
どの仕事でも同じですがさっと稼げる仕事なんて存在しません。
稼ぎたい思いが強すぎて、自分のやりたい事が曇っているのかもしれません。
プログラマーになり在宅で仕事は出来るようになっても、やりたくない仕事をしていたら意味がないですよね。
もう一度、自分はなぜ在宅で仕事をしたいのか?
在宅でどんな仕事をしたいのか?
毎月いくら稼げるようになりたいのか?
それをしっかり決めておかないと
「プログラミング学び始めたけどやっぱりつまんない。教材費も出してもったいないけどやめたい。どうしよう。」
という風に露頭に迷ってしまいます。
自分の人生や価値観を見直す事をオススメします。
2~3年はコードを書き続ける覚悟がありますか?
価値観を見直したら今度は2~3年は休みなくコードを書く覚悟があるかを自分に聞いて下さい。
やっぱり人間正直なんです。
好きじゃないと続かないんです。
プログラミングは勉強したらしただけスキルに直結して給料にも反映されます。
好きだったら非常に稼ぎやすいです。
でも、プログラミングが好きじゃないとエラーと戦って土日が終わったりします。
それも踏まえてプログラマーの道です。
3年後の生活スタイルまで考えてプログラミングに取り組むか考えて下さいね。
もちろん、ウェブカツだったら月80万で在宅勤務のプログラマーも実現可能範囲です。
真剣に取り組めば大きなリターンも返ってきますよ。
月20万位の収入を目指すならテックアカデミーも○
今の話を聞いて
「自分はそんなにコードと向き合えないけど、プログラマーに興味はあるんだよなぁ」
と思った方は、月20万円位の収入で良いのであればライトプログラマーを目指すのもひとつの方法です。
簡単なWEB制作やワードプレスが出来るようになれば月20万円位の収入は得られるようになります。
ウェブカツでもワードプレスやWEB制作は出来るようになります。
が、プログラミングガチ勢の中で学習すると周りの空気の差を感じてしまうと思います。
正直そこまで猛進しないといけないの?って引目を感じます。
自分らしくゆっくり進めたいならTECH::EXPERT 。
プログラミング業界最王手で有名なスクールです。
マンツーマンで質問が出来る事も大きなポイントです。
プロのプログラマーは当たり前に使っていますが、プログラミングって変な質問の仕方をすると怒られます。
答えてもらってもわからない事が多いです。
そりゃあ始めのころは質問の仕方なんてわからないです。
それでも「一生懸命やってもエラーが出て分からなくて、質問したら怒られるし、もうどうでもいいや。辞めた」ってなる人もいます。
マンツーマンで質問が出来れば冷たく怒られる事もないので余計なストレスが掛からずにコードの勉強が進みます。
最初はプログラミング自体になれていないので、質問は抱っこにおんぶで任せられるのってすごいメリットだなと思います。
まとめ
まずは自分がどんなプログラマーになりたいかを追求してからスクール選びをすると失敗が少ないです!
スクール選びよりも自分の本心や価値観が大事です。
私が実際にウェブカツをやっていた記事もありますので良ければご覧下さい。
コメント